音楽はなくてはならないエンタメ
世界中であらゆるジャンルの音楽が生まれている今、音楽を耳にしない日はないのでは。。。TVを見ていても、街を歩いていても、何か音楽が聞こえてきたり、お店の中でも必ず何かしらのBGMが流れています。
それが耳に残って、鼻歌を歌ったりで、生活の一部となっています。
耳にするだけでなく、音楽には勇気をもらったり、励まされたり、元気になったり。。。と音楽の力は凄いもの。世界でなくてはならないエンタメの一つであり、娯楽でもあります。
流行りの曲で、その時代を思い出し、すぐさまタイムスリップできるのも、音楽ならではの力。その曲を聴くと、やる気がわいてくるといった曲。落ち込んでいても前向きになる気持ちを与えてくれる曲。みんなそれぞれ胸の中にあると思います。
音楽を聴くだけで、そんな気持ちになれるって凄いことだと思います。
また音楽は世界中で楽しまれているエンタメ。言葉が分らなくても、リズム、メロディーで共感できます。
いろんなジャンルの音楽が生まれている今、日本の曲がほかの国で賞賛されたり、外国の曲が日本で話題になったり。。。違う環境の中で生活していても、音楽を通じて分かり合えるって素晴らしいことです。
どの国でも、前に述べたように、音楽によって人は勇気をもらったり、励まされたり、共感できたりと、色んな感情を与えてくれる、いわば薬のような存在。これからも様々な音楽が生まれ、何人、何百人、何千人の人の心に刻まれるものとなるでしょう。音楽は魔法をもったエンタメだと思います。